- 神戸大学医学部会館シスメックスホール3階
- 〒650-0017
兵庫県神戸市中央区楠町7-5-2
TEL. 078-382-5090
※ 募集を終了しました。多数のご登録ありがとうございました。
4月28日(木)
2016年1月12日(火) ~ 2月26日(金)
はじめに、新規登録画面よりメールアドレスを登録すると、入力画面のURLを案内するメールが届きます。
※ メールが届かない場合、迷惑メールとして振り分けられていないかをご確認ください。
演題登録完了の際には、登録番号が発行されます。登録番号とパスワードは登録内容の確認・修正の際に必要となります。登録者の責任により管理してください。
なお、パスワードに関するお問い合わせには、セキュリティーの関係からお答えできませんのでご了解をお願いします。
演題募集期間中であれば、何度でも確認・修正をすることができます。このページの[確認・修正画面へ]ボタンから、登録番号とパスワードを使ってログインしてください。
演題募集期間は厳守してください。締め切り後はアクセスができなくなります。
一般演題の発表領域について、演題登録時に特に選択していただく必要はございませんが、
次のような演題を募集しておりますので、以下を参考にしてください。
新規登録画面の抄録本文入力欄に記載してある注意事項をご覧ください。注意事項を守ってご登録をお願いします。
上付き文字などの文字飾りが必要な場合、下記を参考に入力ください。
| 上付き文字 |
文字の前後を<SUP>と</SUP>で囲ってください。 例)Na<SUP>+</SUP> は Na + となります。 |
| 下付き文字 |
文字の前後を<SUB>と</SUB>で囲ってください。 例)H<SUB>2</SUB>O は H 2 O となります。 |
| イタリック文字 |
文字の前後を<I>と</I>で囲ってください。 例)<I>c-fos</I> は c-fos となります。 |
| 太文字 |
文字の前後を<B>と</B>で囲ってください。 例)<B>太文字</B> は 太文字 となります。 |
| アンダーライン |
文字の前後を<U>と</U>で囲ってください。 例)<U>アンダーライン</U> は アンダーライン となります。 |
|
抄録本文内での改行指定に<BR>を使用することもできます。 改行したい場所で<BR>を記入してください。 <BR>による改行を指定した場合、通常の改行は、抄録本文内では削除されます。 | |
|
<SUP></SUP><SUB></SUB><I></I><B></B><U></U><BR>は必ず半角文字を 使用してください。 | |
|
上記の記号との混乱を防ぐため、<および>の記号は、自動的に全角になります。 (たとえば p<0.05 は、p<0.05 になります) 抄録本文内では半角になる場合があります。 | |
発表者の資格:発表者、共同演者ともに、日本外傷歯学会会員に限ります。
入会手続きに関して、日本外傷歯学会事務局にお問い合わせください。
〒802-0206
福岡県北九州市小倉南区葛原東2-5-45
新生印刷出版事務センター内
TEL. 093-473-5555/FAX. 093-473-5553
所属機関の数について
オンライン登録の入力画面では[所属機関の合計数] は5か所までしか登録できません。
どうしても6か所以上の登録が必要の場合は[備考]欄に記載してください。
株式会社セカンド
〒862-0950 熊本市中央区水前寺4-39-11
TEL : 096-382-7793
FAX : 096-386-2025
E-mail : jadt@secand.jp
第16回日本外傷歯学会総会・学術大会 事務局
〒650-0017 兵庫県神戸市中央区楠町7-5-2
神戸大学大学院医学研究科外科系講座口腔外科学部分野
(準備委員長 明石昌也 )
TEL. 078-382-6213 FAX. 078-382-6229
E-mail. jadt2016@med.kobe-u.ac.jp